国重要伝統的建造物群保存地区 大内宿
蔵の民宿 本家扇屋
〒969-5207 福島県南会津郡下郷町大字大内宿字山本36 TEL:0241-68-2945
長い年月をかけて自然が作り出したこの渓谷は、塔の形が立ち並ぶ断崖という意味から「塔のへつり」と名づけられました。"へつり"とは地元の言葉で断崖のことです。
塔の形をした断崖まで吊り橋が架けられ、断崖内部の一部を見学することもでき、その特異な形から、1943年に国の天然記念物に指定されています。
塔のへつりには、形状によって様々な岩の名がつけられています。
「夫婦石」と呼ばれるものもありますが、想像力を働かせてみるのも楽しみの一つです。
湯野上温泉駅は日本で唯一の茅葺き屋根の駅舎であり、桜の名所としても有名です。待合室には囲炉裏で火が焚かれ、茅葺き屋根に集まる虫を煙で追い払う役割を果たしています。